本年度の香美清祭(かみすさい)はコロナウイルス感染予防のため、校内のみの実施となり文化部・有志生徒による発表や作品の展示が中心となりました。
オープニングセレモニーでは書道部による「コロナに喝!」をテーマにした作品に始まり、
本年度初めての試みとなる「マスクデコレーションコンテスト」は各クラスが「クラスマスク」作成し、限られた条件の中で工夫を凝らした作品を見ることが出来ました。
第1回の記念すべき校長賞を獲得したのは、担任・副担任の顔をデザインに組み込んだ1年D組でした。
お昼には7台のキッチンカーが学校にやってきて、長蛇の列ができてとても賑わいました。
例年通りには開催できず本年度初めての試みが多い中、生徒達が文化祭を楽しむ姿や日頃の成果を発表することが出来ました。
再来年度の香美清祭(かみすさい)では、一般公開を含め通常通りの開催が出来ることを願っております。








