神栖高校ホームページへようこそ!
学校沿革
年 | 月 | 事 柄 |
---|---|---|
昭和45 | 11 | 茨城県条例第61号により設置告示 |
昭和46 | 4 | 第1回入学式(全日制普通科198名) |
昭和55 | 10 | 創立10周年記念式典挙行 |
昭和63 | 4 | オーストラリア・ノースフィールド高校(現ロス・スミス高等学校)と姉妹校提携。 |
昭和63 | 第1回長期留学生(ノースフィールド)受け入れ | |
昭和63 | ロヨラカレッジ長期留学生受け入れ | |
昭和63 | 5 | 第1回長期留学生派遣 |
平成 元 | 2 | 茨城県で初めて留学中の単位を正式認定 |
平成 2 | 2 | 推薦入学制度導入 |
平成 2 | 3 | 多目的情報処理教室竣工 |
平成 2 | 4 | 国際教育類型新設 |
平成 2 | 11 | 創立20周年記念式典挙行 |
平成 3 | 3 | 語学演習装置教室(LL教室)竣工 |
平成 3 | 4 | 普通科1学級を国際コースに改編 |
平成 3 | 7 | オーストラリア・スコッチカレッジと姉妹校提携 |
平成 4 | 6 | セイモアカレッジ短期留学生受け入れ |
平成 8 | 9 | ロータリークラブ長期留学生受け入れ |
平成 9 | 5 | 国際交流研究推進校指定(文部省) |
平成 9 | 12 | 国際交流10周年記念式典挙行 |
平成11 | 1 | 朝の読書開始 |
平成12 | 11 | 創立30周年記念式典挙行・普通科における就業体験学習指定校 |
平成13 | 4 | 国際コース募集停止 |
平成13 | 11 | 第2学年全生徒参加による就業体験学習 |
平成14 | 10 | 『総合的な学習の活動』の一環として、就業体験学習の実施 |
平成19 | 4 | 豊かな心の教育として『道徳』の実施 |
平成19 | 5 | 国際交流20周年記念式典挙行 |
平成20 | 3 | 運動場全面整備工事竣工 |
平成22 | 9 | 体育館耐震工事竣工 |
平成22 | 10 | 創立40周年記念式典挙行 |
平成24 | 3 | 野球場フェンス改修工事竣工 |
平成25 | 11 | 卓球場耐震補強工事竣工 |
平成26 | 3 | 特別教室棟耐震補強工事竣工 |
平成26 | 7 | 格技場耐震補強工事竣工 |
平成27 | 1 | 本館耐震補強工事竣工 |
平成28 | 3 | 太陽光パネル及び蓄電池設置工事竣工 |
平成28 | 11 | 卓球場(現剣道場)・格技場天井落下防止対策工事竣工 |
令和 元 | 5 | 正門側大谷石ブロック塀解体及び茨城県産杉塀新設工事竣工 |
令和 元 | 6 | 本館普通教室 空調設備 新設 |
令和 元 | 11 | 本館普通教室 照明器具取替工事により天井灯LED化 |
令和 元 | 11 | 正門西側歩行者用門扉新設・竣工 |
令和 2 | 9 | 50周年記念事業 昇降口下駄箱整備・学習室机・リラックスルーム環境整備 |
・インターロッキング整備・瓦砂利敷設整備 | ||
令和 2 | 11 | 50周年記念式典挙行 |
令和 2 | 12 | 校内無線LAN環境整備 |
令和 3 | 2 | 本館トイレ洋式化及び多目的トイレ2箇所整備 |
令和 3 | 2 | 電子黒板 12教室設置 |
学校紹介動画
COUNTER(2021/07/01 ~)
0
0
9
0
3
2
6
5