新着NEWS
【さわやかマナーアップキャンペーンを実施しました!】 令和7年11月4日、PTA・後援会・同窓会をはじめ、青少年ボランティア、神栖警察署生活安全課、神栖市役所防災安全課の皆様にご協力をいただき、本校安全委員会の生徒と職員であいさつ運動を実施しました。 自転車通学の生徒に対しては、神栖市のヘルメット購入補助の案内を行いながら、ヘルメット着用を呼びかけました。 だんだんと寒くなってきましたが、元気にあいさつをして登校する生徒の姿が見られました。 ご協力いただいた皆様、早朝よりありがとうございました。
◆令和7年10月9日◆   将来保育士を目指している生徒、保育の仕事に興味がある生徒を対象に進路ガイダンスを実施しました。 軽野保育園の保育士お二人をお招きし、 保育士の仕事についての説明や保育系短期大学での授業について、高校時代にやっておくとよいことなどについてお話をしていただきました。 手遊びや歌遊びをしたり、折り紙を使ってアンパンマンを作ったりと実際の保育士の仕事を体験することもできました。 今後の進路を考える上で貴重な時間となり、モチベーションアップにもつながりました。                      
【柔道部】令和7年度茨城県新人柔道大会(個人戦) 結果報告  於:アルテンジャパン武道館(茨城県武道館)   男子-60kg級 荒木(2年)二回戦敗退   男子-73kg級 宮川(2年)二回戦敗退 ベスト8 越川(1年)二回戦敗退 ベスト8   男子-81kg級 門脇(1年)一回戦敗退 田谷(1年)一回戦敗退   女子-63kg級 山本(2年)一回戦敗退
県東地区高等学校剣道秋季大会 9月14日(日)、神栖武道館で秋季県東地区剣道大会が行われ、本校からは1年生部員1名が参加しました。 残念ながら、1回戦目で敗退してしまいましたが、積極的に技を出し、よく健闘することができました。 今回の反省を活かし、次回に活かしていってもらいたいと思います。 記念集合写真です。
9月1日(月)、部内剣道試合が行われました。 一年生2名が参加し、気迫あふれる緊張感のある試合となりました。   厳粛なる開会式の様子です。                       たまたま稽古に来ていた本校剣道部の卒業生である水口先輩も、来賓として 参加しました。                         試合の様子です。                                                                                         最後は中村君が、一本を決めて優勝を果たすことができました。   閉会式の様子です。                           ...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}